【2023年最新版】本当に必要な防災用品
これからご紹介する防災用品は、全て我が家に揃えてあるものです。
時短用に品目と簡単な説明だけにしました。今回は、飲料水・食品は除外してあります。
どなたかの参考になれば嬉しいです。
炊事用品
<パターン1>
カセットコンロ
ボンベ
アイラップ
使い捨てアルミ鍋(直火OKのもの)
フライパン用アルミシート
<パターン2>
バーベキューコンロ
木炭
こちらは屋外使用になります。
<パターン3>
卓上いろりコンロ
固形燃料(100均にもあります)
固形燃料は、鍋などを加熱する時に使用し、食品に直接当たらないようにして下さい。
<パターン4>
七輪
オガ炭
ホームセンターに売っている安価な木炭でもいいですが、
災害用には、屋内でも使える煙が少ない炭(オガ炭など)を選ぶことをお勧めします。
<その他>
チャッカマン・ライター(100均)
マッチ(100均)
使い捨て紙皿(100均)
割り箸・スプーン・フォーク・ストロー(100均)
ラップ
電源
ポータブル電源
太陽光パネル
モバイルバッテリー
明かり
ソーラー充電ができるランタン
電池で動く懐中電灯・ランタンをお持ちの方は多いと思いますが、
避難生活が長期間になった場合に備えて、ソーラー充電ができるライトがあると安心です。
12時間ろうそく(100均)
地震の時に使うのは危ないので、地震以外の停電時用に予備として持っているといいです。
寒さ対策
寝袋
我が家は、汎用性のある封筒型を購入しました。
テント
屋内で使用することで、寒さ対策に役立ちます。
カセットガスストーブ
<その他>
貼るカイロ
スキー・スノボの服
伝達手段
トランシーバー
携帯が使えない状況で家族と連絡を取り合う時に(避難所や給水所などで)
ふえ(100均)救助を呼ぶ時のため
衛生用品
ドライシャンプー
からだ拭き(赤ちゃんのお尻拭き)
トイレ用凝固剤
45Lサイズの黒いゴミ袋(100均)
凝固剤と袋がセットになったものより、単品で購入した方が安いと思います。
大人で平均1日5回×人数分×7日分~
電源のいらない掃除用品
ほうき・ちりとり
クイックルワイパー
雑巾
家のメンテナンス
ブルーシート
災害用でのブルーシート利用は、屋根の雨漏り防止対策が最も多いので
最低でも#3000 以上を選んでおけば耐久性に問題がないと言われています。
防水テープ
家の補修に使えるので、揃えておいた方がいいと思います。
テントロープ
非常用として数本もっておくと安心です。
土のう袋
まとめ
我が家は、大地震が来るとされている地域に住んでいるので、意識的に備えるようにしてきました。
保管場所や費用面については、それぞれの家庭により事情があるとは思います。
しかし、日本に住んでいる限りは、地震、台風、火山噴火など常に災害と隣り合わせの生活になります。
日々、少しでも安心して暮らせるように、何も起きていない今だからこそ、できる範囲内で事前に準備されることをお勧めします。
コメント